大和正直公式ブログ

脱サラ成功を目指す副業サラリーマンの方やインターネットビジネスに挑戦している方へ大和正直の思考や経験に基づいた有益な情報を厳選してシェアしています。

  • Home
  • はじめに
  • お問い合わせ
  • コンテンツ一覧
  • メール講座とプレゼント
Home > 情報発信 > ステップメールの目的と一斉配信との違いを理解しよう
Start Now

ステップメールの目的と一斉配信との違いを理解しよう

著者: 大和正直

僕がステップメールという仕組みを初めて知った時は「世の中にはエグい仕組みがあるんやなぁ」と感心させられました。

というのも、その頃に購読していたメルマガで、毎日内容の濃いメールがず~と途切れること無く届いていたものがあったので、これがステップメールだったと知った時の衝撃は、その当時の僕にとってはとても大きかったのです。

 

そんなネットビジネス業界ではもはや常識のステップメールですが、通常の一斉配信メルマガとはその目的に明確な違いがあるので、メルマガアフィリエイトを始める前に2つのメルマガの種類について把握しておきましょう。

 

一斉配信のメリットとデメリット

メルマガ読者の方にスポットで配信する一斉配信はごくごく普通のメルマガの配信方法です。

この一斉配信ではタイムリーな情報を発信できて、情報発信者として日々学んだことや経験したことをアウトプットできる場にもなります。

 

情報発信をするためには発信するネタを考えないといけないわけで、その為に多くの知識を得たりネットビジネスに取り組まないと発信するネタが得られなくなってくるので、毎日メルマガを発行するのは大変な分だけ自己成長に繋がるという副次効果も期待できます。

 

一方でメルマガ読者の方にとってはメルマガ登録した日以降の配信内容しか購読できないことになるので、メルマガ発行者のストーリーを最初から伝えることはできなくなってしまいます。

 

ステップメールの本来の目的

ステップメールとは事前に設定した通りのメールを全てのメルマガ読者に一通目、二通目、三通目・・・と最初から配信することができる仕組みです。

ステップメールではメルマガ読者が登録してから何日目の何時に一通目を送り、同じく二通目をいつ送るかを一度設定してしまえば後は自動配信されることになります。

 

メルマガに関して自動的に売り上げがあがる仕組みというのは、このステップメールの中でセールスして売るようになっているのです。

ただ、『ステップメール=自動で売り上げるための仕組み』とだけ理解してしまっている方が多いのですが、これは間違いです。

 

ステップメールの本来の目的とは、メルマガ発行者の伝えたい事を全ての読者に対して最初から読んでもらうことであり、これによって読者の方としっかりと関係を築くことが重要です。

一通目から読んでもらうことで自分自身の考え方や目指している方向を理解してもらい、共感できる方だけがメルマガ読者として残る仕組みを作ることで、少ない読者の方たちと濃い関係を築きます。

 

また、ステップメールで気を付けないといけないのが、時事ネタなどのタイムリーな話題は使えないということです。

これはメルマガ読者の方がいつ登録しても同じメールを送ることになるため、読者によってメールを受け取るタイミングが全く違ってくるからです。

例えば真冬の話題を取り上げているメルマガを書いてステップメールに設定したとして、その3ヶ月後に登録したメルマガ読者が暖かい春にそのメルマガを受け取ったら明らかにオカシイわけです。

 

基本的なメルマガの形は2種類の複合型

一斉配信とステップメールにはそれぞれ良いところと悪いところがありますので、メルマガアフィリエイトではこれら2種類の配信方法を上手く組み合わせて活用する形がオススメです。

 

例えば、ステップメール⇒一斉配信のパターン。

メルマガ読者が登録した日から一定期間は事前に設定しておいたステップメールであなたの自己紹介やこれまでの経験、ネットビジネスに対する考え方、実現したい理想の生活などなど、ひと通りのストーリーを全て最初から読んでもらいます。

その後一斉配信に移行して、そこからは日々のメルマガでより良い関係を築きます。

 

一斉配信⇒ステップメールのパターンも勿論アリです。

普段は一斉配信をしておいて、何かセールスする時にステップメールを流す専用の別メルマガへ誘導していく形は良くあるパターンですね。

 

メルマガ発行者の生きた教材で学ぼう

どんなメルマガを発行すれば良いか全く分からない場合は、自分が発信する情報と同じジャンルで情報発信している方のメルマガをいくつか購読してみましょう。

そうすると登録後にどのようなメルマガを配信しているか、ステップメールをどのように組んでいるか、一斉配信との組み合わせ方はどうなっているかなどは全て見えるのです。

 

他の方のメルマガをそのままパクってはいけませんが、参考にしながら自分の型を模索するのは良いですし、メルマガの内容に自分自身のストーリーを載せるようにすればそれは正真正銘あなたしか書けないメルマガになりますから。

そしてメルマガ発行を通じて少しずつ成長し、質の高い情報発信ができるようになるのです。

 

こちらの記事も読まれています

  • 初心者がメルマガアフィリエイトから始めるのは危険

カテゴリー: 情報発信タグ: アフィリエイト, ステップメール, ネットビジネス, ビジネス, メルマガ, メルマガアフィリエイト, 仕組み, 教材

反響の大きかったコンテンツ

  • 【Genesis Framework】世界最高峰WordPressテンプレートが凄い!
  • Start Up Contents -成功への最短ルート-
  • LINE@の効果的な使い方と強烈なステップメールツール活用術
  • デジタルコンテンツ販売編(動画/音声/テキスト他)~稼げる在宅ネット副業完全解説シリーズVol.3~
  • メルマガアフィリエイトで稼ぐためのやり方まとめ

最近の投稿

  • パソコンで稼ぐということをあなたは誤解していませんか?
  • コンテンツビジネスで自己表現の場を手に入れよう
  • コンテンツビジネスの特性とステップアップロールモデル
  • 正社員が副業するならコンテンツビジネスが最適
  • 壮大な人生ゲームで自分自身をコントロールする方法

ブログ運営者:大和 正直

ブログを書いたり、書籍を出版したり、楽しいことをいろいろとやってます。著書はお陰様でAmazonランキング1位を多数獲得できました。

プロフィールはこちら

カテゴリー

メールコミュニティのご案内

メールコミュニティ

Copyright © 2025 大和正直 All Rights Reserved.